2021/1/15(金)
岩木山神社・初詣
青森県弘前市に所在する「岩木山神社」の初詣は、毎年全国より約7万人以上の参拝客で賑わいます。
あらゆる願い事が叶う開運福の神様として知られる神社の社頭には、温泉旅館も立ち並んでいるため、年末年始の旅行客でも賑わうエリアです。
まだ参拝されていない方、是非足を運んでみてください。
2020/12/15(火)
2021年が良い年であるように。
皆様は、2021年どのようにお過ごしの予定でしょうか。
青森県弘前市に所在する「岩木山神社」は、「山」や「岩木さま」と呼ばれ、
あらゆる願い事が叶う開運福の神様として知られます。
新しい年を海運福の神様に祈ってもらいませんか。
是非足を運んでみてください。
2020/11/15(日)
黒石りんごまつり🍎
青森県黒石市のスポカルイン黒石にて2020年11月21日(土)~22日(日)に「黒岩りんごまつり」が開催予定でございます!
あまり聞きなれないお祭りかと思いますが、りんごの産地として日本一の青森県、中でも味に定評のある黒石市になります。
りんごの収穫祭として、屋外では市内のリンゴ農家による採りたてりんごが並ぶ「りんご市」。
屋内では地場品の販売や飲食テイクアウトの出店が予定されています。
冬に向けて、おいしいリンゴを是非堪能してください🍎
2020/10/15(木)
睡蓮沼
青森県十和田市に所在する「睡蓮沼」では、この10月中旬迄、錦秋に染まる八甲田山系を望むことができます。
ピーク時には、カエデやナナカマドの紅葉で彩られた絶景を楽しむことが出来ます。
この機会に是非足を運んでみてください。
2020/9/15(火)
あじさいロード
青森県外ヶ浜町に咲く紫陽花は、季節外れの見頃を迎えております。
“外ヶ浜町あじさいロード”で地元の方からは知られています。
外ヶ浜町を通る県道281号線の、三厩駅から龍飛崎までの約15kmの区間に、約1万5000本ものあじさいが咲いています。
道の両脇で青、ピンク、紫など、色鮮やかに咲き誇り、ドライブにはとても素敵な場所です。
2020/8/15(土)
岩木山のイワキコザクラ
青森県弘前市「岩木山」では、例年7月から8月に、岩木山の固有種である“ミチノクコザクラ”が見頃を迎えます。
別名イワキコザクラとも呼ばれ、ピンクの可愛らしい花を咲かせます。
岩木山の山頂からは、八甲田連峰や津軽半島の権現崎と十三湖、遠くは北海道の松前崎までも見渡せる絶景を楽しむことでも有名です。
是非、行ってみてください。
2020/7/15(水)
花菖蒲まつり*
青森県十和田市の「手づくり村 鯉艸郷」という施設があります。
今年は、2020年6月20日(土)~7月19日(日)まで“花菖蒲まつり”が開催中。
花菖蒲とは、遥か昔江戸時代中期以降に積極的な改良が行われ発達を遂げた伝統園芸植物。
日本人の美意識がそのまま花に表れているという点で、数ある園芸植物のなかでも稀有な花とされています。
現存する品種数は約2.000種以上もあります。
是非、この機会に行ってみてください。
2020/6/15(月)
ルピナスまつり
5月23日~6月30日 ルピナスまつり
初夏のこの季節、十和田市の“手づくり村 鯉艸郷” では、たくさんのルピナスが美しく咲き誇ります。
ここで一つ、豆知識として(*´ω`*)
花言葉は、「いつも幸せ」「貪欲」などが有名です♪
2020/5/15(金)
いのちの裂け目 ―布が描き出す近代、青森から
5月7日(木)~6月21日(日) 青森県 青森市 青森公立大学国際芸術センター青森
現代アーティストのつむぐ青森の文化を取り入れた、手芸・伝統文化をモチーフとしたや芸術作品の数々。
青森の歴史や伝統を味わいながら、じっくりと鑑賞したいですね。
※開催が延期していますので、詳細は公式サイトをチェックしてください。
2020/4/28(火)
エクシオ「オンライン婚活パーティー」のサイトを公開いたしました
オンライン婚活パーティーとは自宅にいながらインターネット上のビデオ通話を使って参加できる、安全・気軽な婚活パーティーです。
ホスト役としてエクシオスタッフが進行・管理し、通常の1対1で会話する婚活パーティーと同じ流れでトークをお楽しみいただけます。
青森で外出せずにオンライン婚活を試されたい方は、ぜひ今メディアで話題のエクシオ・オンライン婚活パーティーにお気軽にご参加ください!
【エクシオオンライン婚活パーティー】